Google maps 便利ですよね。でも、時々どう考えても道に見えないルートを提示してくるお茶目さんでもあることは、旅行先で使いこなしている皆さんならお気づきのことと思います。今回は室蘭で罠にハマったので記録することにします。
室蘭駅から測量山に向かって徒歩ルートを検索すると以下のルートが出てきます。徒歩33分です。
より大きな地図で 室蘭駅→測量山 を表示
室蘭駅の名所案内では測量山まで徒歩50分、観光ガイドでも40分程度の時間が書かれているため、多分近道なんだろうということは想像がつきます。が、これ実際行ってみるとかなりアレなルートです。
とりあえず指示されたとおりに進んでいくと、なが~い坂道に出ます。坂道の途中で右に分岐する道があって、測量山と室蘭八幡宮に出られると書いてあります。おそらくこちらが推奨ルートと思われますが、スルーします。
上まで到達すると階段が見えてきます。しかし…
階段の先は閉ざされています。門の先には変電所があるらしく、関係者以外は入れないようです。
私はここで「Google先生が間違った道を教えている!」と勘違いして引き返し、先ほどの推奨ルートから登ったのですが、実はGoogle先生は間違っていなかったことに帰り道に気づきました。
門の目の前に行くと、立入禁止の札の左の方に獣道っぽいのが見えます。ここを進んでください。
変電所のフェンスをなぞるように登って行くと、その先にまた階段が出てきます。この階段を登ると、道道844号に出られます。
出た後左折すれば、測量山観光道路へ入る分岐はすぐそこです。あとはひたすら頂上目指して登ってください。
展望台は周囲にテレビ塔が林立しているのが無粋ですが、それを差し引いてもとてもきれいな場所です。おすすめ。
なお、近道でない方のルートでは途中に喫茶店(定休日に注意)があったり、包丁を供養する塚があったりします。これはこれで面白いので、行きと帰りでルートを変えてみるのも一興でしょう。