私はオフ専門なのでオンライン対戦の感想は他あたってください.
良かった点
- DFM・カウンターマニューバはゆとりシステムではない.後半になると敵も積極的に仕掛けてくるので,ケツの取り合いをスピード感を持って行うためのシステムとして成功している.
- ヘリミッションは操作に慣れると楽しい.
- 僕は絨毯爆撃の趣味はないが,爆撃機ミッションは好きな人は好きだと思う.投下できる爆弾の数が今までと段違い.
- ムービーシーンで右スティックを使ってキョロキョロできるのはMADの作りがいがありそう.
悪かった点
- ドアガンナーとスプーキーのミッションは自分で機体を操縦できず,イライラするだけなのでいらない.あれだったらヘリミッションか攻撃機ミッション入れて下さいよー
- ブリーフィングが無いも同然なので自分が今何やってるのか飲み込めない.
- 兵装切り替えとマップ切り替えのボタンを旧来のものにするコンフィグが体験版にはあったのに製品版で消えている.
- マップの拡大率が二段階に減った.6から続きXBoxの弊害が加速してしまった…
- なんかマップの色も見にくいような
- 雰囲気音楽が多かった6以上に音楽が印象に残らない.そういう意味じゃX2のほうがまだ良かった(X2は個人的には当たり外れ多いんだけど印象には残る)
- ミッション1つあたりの時間が長くね?
- ミッション一つ一つはもうちょっと短くして旧来通り18ミッション入れて欲しかったな
- マルコフの人物像の掘り下げがぜんっぜん足りない.敵に魅力がない.というか味方でもガッツ以外あまり感情移入できない.
- XXXXが最初からあからさまに怪しいのは,どうかと…もっと度肝を抜く様な伏線の張り方をして欲しいな.それとも,AC5でXXXXXが裏切った(正確な表現ではないが)の知ってるから俺が過敏になってるだけなのか?
世間じゃ批判されてるけど別にどうでもいいんじゃねと思った点
- 主人公に明確なプロフィールがついたこと.ドラクエからFFに変わったのだと思えばこれ自体はそう腹は立たない.まあだからこそビショップに感情移入できるように開発チームには細心の注意を払って欲しかったけれども.
トータルで見ると,新要素つぎ込むことに躍起になってチグハグになってしまっている気がする.悪印象の部分が多いが,DFMの導入そのものはだいたい成功していると思うので,Project Acesは反省するとともにめげずに次に繋がるよう頑張って欲しい.