一部のリンク先のサムネイル表示に対応した.対応サイトは
- twitpic
- 携帯百景(movapic)
- はてなfotolife
- YouTube
ほかに対応して欲しいサイトが有ったら教えてください。URIのみからサムネイルへアクセスするためのURIがすぐわかるタイプなら即座に対応出来ます。flickrとかだとちょい面倒なので見送り。
ダウンロードは http://qween.tnose.net/ から
最高のタイミングで横合いから思い切り殴りつける
一部のリンク先のサムネイル表示に対応した.対応サイトは
ほかに対応して欲しいサイトが有ったら教えてください。URIのみからサムネイルへアクセスするためのURIがすぐわかるタイプなら即座に対応出来ます。flickrとかだとちょい面倒なので見送り。
ダウンロードは http://qween.tnose.net/ から
ダウンロードは http://qween.tnose.net/ から
2010-03-13 v0.0.7
ダウンロードは例によってこちらから http://qween.tnose.net/
例によってダウンロードはhttp://qween.tnose.net/から
0.0.3と0.0.4での主要な変更点一覧
例によってダウンロードはhttp://qween.tnose.net/から
何度も言いますが未実装の項目が多く、常用には向きません。Readmeにも目を通してね。
MinGWでビルドしています。VS2008版もそのうち出します。
世の中がクリスマスで浮かれる中ひとり寂しく作り始めた、QtによるTweenクローン「Qween」をgithubにpushしました。
まだまだ未成熟であり、閲覧と投稿ができるだけ(DM, Favすら未対応!)、という雰囲気なので影響の大きそうなWindows版バイナリはまだ置きません。友人がDebian sid用のdebを作ってくれたので、使える人はそれを入れてください。
しかしQtの生産性の高さは神ですね。RADはDelphiに負けるが、Qt Creatorは今まで触ったIDE中では一番近い感触。